通常なら、安くても5,000円、高くなると50,000円もします。
詳しくは記事を読んで下さい👍
- ダイソーの釣り竿が気になる方
- 釣りを始めたばかりの方
- 安い釣り竿でも、ある程度使える釣り竿が欲しい方
ダイソーの激安釣り竿のレビューをしているので、最後まで御覧ください!
ダイソーの釣り竿はどんな釣り竿?
簡単なスペックから記入します。
・寸法:270cm
・錘負荷:6~15号
・釣り方:サビキ、投釣り、ウキ釣り
・竿のタイプ:振り出し竿(短くなる竿のことです)
振り出し竿なので、仕舞寸法が短くなります。電車釣行など荷物を減らしたい場合は、便利な釣竿です。
ダイソーの振り出し竿でできる釣り方は、
かなり柔らかい竿なので、ルアー(疑似餌)を使って魚を釣るルアー釣りには不向きかもしれません。ただ、使えないことはないと思います!
価格は〇〇〇円!安い!
ダイソーの釣り竿でアオリイカ!

釣れたときの状況や釣り方については、別の記事で詳しくお話したいと思います!
この日は、魚が釣れるかわからない渋い状況だったので、奇跡的にアオリイカが釣れて安心しました!下手をするとボウズの可能性もありました…
他の人も魚が釣れていない状況でした。この中で魚が釣れる嬉しさがありますね!
10号(36g)のオモリで投釣りすると…
ダイソーの振り出し竿が折れた件… pic.twitter.com/p4geYBoy7Z
— タイちゃん@岸から真鯛を釣りタイ人 (@taichan_blog_) September 13, 2022
はい、ツイートの通り完璧に折れてしまいました。
キレイに折れたので感動しているほどです笑
釣り竿のちょうど真ん中あたりでキレイに釣り竿が折れました。
10号のオモリをフルキャストすると折れる…
僕の感覚として、
折れます
気をつけるべきこと3つ
- オモリは10号以下を使う→8号くらいがベスト
- 全力でキャストしない
- 投釣りでは使わない
880円の釣り竿は折れない工夫をすれば、かなり長持ちしてくれると思いますよ👍
ダイソーの釣り竿に限らず、規定の錘負荷よりも少しだけ軽めの錘を使用することをおすすめします!
また、フルキャストしたくなる投釣りではなく、サビキ釣りやウキ釣りがオススメです。
まとめ
今回は、ダイソーの釣具レビューシリーズの釣り竿編!
- 8号くらいの軽めのオモリを使う
- 全力でキャストしない!折れます
- サビキ釣りで使用する
激安の釣具でも、長く使ってあげましょう!
オフラインのためランキングが表示できません