知っていますか?
- マゴチってどんな魚か知りたい方
- マゴチを釣りたい方
- マゴチを釣ったことがない方
にはオススメの記事です!
実釣動画も掲載していますので、ぜひ最後まで!
マゴチってどんな魚?
みなさまマゴチという魚をご存知でしょうか?イラストは少しイカつい見た目をしています。
マゴチ(真鯒)は、コチとも呼ばれています。全体的に茶色っぽい色合いで砂地に生息しています。とても平べったいお魚で英語名は「flathead」と呼ばれています。
フラットヘッドだと「平らな頭」ということで、まさにマゴチって感じの名前です。
マゴチを釣り上げた日の状況
当日のタイドグラフはこちら!小潮だったのですが、良い感じに潮が動いている日でした。
状況はこんな感じです。
- 日時:2022年9月3日
- 天気:晴れ
- 潮:小潮
- 時間:6時~20時
- 風:強いときは風速6m/sくらい
- 場所:和歌山県の紀の川
まだ、9月の初旬ということでかなり暑い一日でしたが、8月に比べると涼しかったです。
朝の6時に到着も全く釣れない…
ここからは、マゴチを釣り上げるまでの奇跡的な軌跡のご紹介です。
この日は、せっかく朝早くに到着したのに全く釣れず…
最近は釣れないことが普通になってきて、またまたボウズという最悪の言葉が頭をよぎりました。
当日は、泳がせ釣りとルアー釣りの二本立て!どちらかは釣れるだろうと思っていましたが…
アジの泳がせ釣りには反応なし
前回ご紹介したアジの泳がせ釣りです。
泳がせ釣りなら絶対に釣れるぞ~!
と調子に乗っている時期でした。そして、当日も例に漏れず泳がせ釣りをしていました。
生きたアジがエサなら食ってくるだろうと思っていましたが、なかなか釣れず。
1,2回ほどアジが行方不明になりましたが、ハリにはかかりませんでした
ルアー釣りも反応なしか…?
ルアー釣りは、ロッドとリール、ルアーだけでできるので、手軽な釣りとして人気です。ただ、エサ釣りと違って魚からの当たりが明確にあるとは限りません。ボウズのときもしばしばあります。
僕は釣りが上手いわけではないので、ルアー釣りをしてもなかなか釣れません…
オフラインのためランキングが表示できません
「全然釣れへんやん」と言ってたら…
今回も、全然釣れないなあと思っていました。
ん!?
なんかついてる!!
うおお!
ちっちゃいマゴチ釣れた!!
タックル(釣り道具)の紹介
釣れたときのタックルのご紹介(タックルは、ロッドやリールを含む釣り道具のこと)です。
釣りたい魚に合わせてタックルを変更する必要があります。マゴチを釣りたい方は、ぜひ参考までに!
ロッドとリールはとても安い!
ロッド(釣り竿)とリールは、釣りにいくなら必ず必要な道具です。
実際に魚が釣れた際の釣り道具をご紹介します。
前回、初めてチニングでチヌを釣り上げたときとタックルは同じものです!
ロッドはDAIWAのBASS X 722MHB
DAIWAから出ている「BASS X 722MHB」です。DAIWAから出ているベイトロッドの中では最安値くらいの値段で、7500円で購入できるんです👍
初めてのベイトロッドならオススメです。
【コスパ最強】リールはDAIWAのPL100
ルアーはコアマンのVJ16 バイブレーションジグヘッド
釣れたルアーはコアマンから出ているルアーのVJ16です。
VJ16は、マゴチだけではありません。むしろ、マゴチをメインで釣るルアーではなく、シーバスがメインになってきます。
マゴチ以外にシーバスなど他の魚を釣りたい場合は、VJ16を1つはタックルボックスに忍ばせておくと釣果UPの可能性大です。
カラーは、ゴールドヘッド/ハゼドンコ!
カラーは、ゴールドヘッド/ハゼドンコという名前でした。
釣りをした紀の川という場所は、ハゼの魚影が濃い場所です。
まとめ
今回は、夏に釣れるお魚:マゴチの実釣記事を書き上げました。
「全然釣れへんやん…」と嘆いていたときに釣れたので、とっても嬉しかったです!
おまけ:当日歩いた距離は…〇〇km!!
ここからはおまけです!
この日、魚を釣りたい気持ちでいっぱいのタイちゃんが歩いた距離は、驚愕の24km超え!!
さすがに歩き過ぎですね…
次の日は、筋肉痛で寝込んでおりました…