- 2023年3月14日
- 2023年3月14日
徳島県で「冬と春にしか釣れない」カレイがキタ!40cm超えを釣る方法とは
極寒の2月に冬、春にしか岸から釣れないカレイが釣れた話です!まさかの40cmを超える良型でびっくりしました!カレイが釣れるオススメの釣具もご紹介!
極寒の2月に冬、春にしか岸から釣れないカレイが釣れた話です!まさかの40cmを超える良型でびっくりしました!カレイが釣れるオススメの釣具もご紹介!
12月は魚が釣れづらくなる時期ですが、そんなときに使用してもらいたい釣り道具が虫ヘッド!これでボウズのがれ間違いなしです!
9月に淡路島での釣り旅中。のんびりサビキ釣りをしているとまさかのお魚が釣れました!それは、釣り人なら知らない人はいないお魚であるメジナ(グレ)です!まさか良型が釣れるとは思いませんでした!
和歌山県の紀の川で青物が釣れる!?そんな信じがたい話を聞いていたのですが、まさか本当に釣れるとは思いませんでした!12月に入り、冬の寒さになってきましたが、奇跡的にハマチ(ブリの幼魚)が釣れた話です!
2022年9月に旅先で訪れた広島県尾道市で遊び感覚で釣りをしていると、生まれて初めてアオリイカが釣れました。こんなに嬉しい釣行はなかなかありませんね…
和歌山県の紀の川でアジの泳がせ釣りをしていたときに、まさかのワタリガニが釣れた話です!最後は味噌汁を作って美味しくいただきました!変な魚を釣ってみたい方はぜひご覧ください!
8月、9月の暑い時期に釣れる魚に、マゴチがいます。見た目はかなりイカついですが、釣って楽しい食べて美味しい魅力的なお魚!今回はマゴチの実釣記事を書き上げました!実釣動画も掲載しています!
アジの泳がせ釣りで何が釣れるのか。それはチヌでした。とてもキレイなお魚を釣り上げることができたので、無事にお持ち帰りに成功しました…
和歌山県紀ノ川にて、青イソメを使用した投げ釣りで釣れたのはまさかのサメ!!全く想像していていなかったお魚さんの登場にびっくり…
苦戦していたチニングに成功!当日のタックルや釣れたワームなど、チヌを釣り方を解説しています!やっぱりチヌの引きは最高です…