お手頃のシーバルロッドありますか?
- シーバスフィッシングを始めたい方
- ロッド選びに迷っている方
- 低価格だが必要最低限のスペックは揃えたい方
には、オススメの記事です!
※当ランキングは、【アウトドア&スポーツ ナチュラム】から作成しました!釣具がめちゃくちゃ安いのでオススメです!
オススメのシーバスロッド3選
シーバスかっこいいですよね✨
先ほどもお伝えしましたが、シーバスは一年を通して人気なターゲットです!
春から冬まで季節を問わず釣れる魚で、季節ごとに狙い方が変わってくるためゲーム性も非常に高いです。
シーバスを釣るにはシーバスロッドがベストです!
シーバスロッドは色んな釣りで使える=汎用性が高い
シーバスロッドは
シーバスを釣るだけじゃない!
- 柔らかめならエギングでアオリイカ
- チニングでチヌ
- ワインドでタチウオ
- サビキ釣りで小物
- ちょい投げ釣りでキス
こんな感じで釣り放題なんです!シーバスだけではなく、他の魚も狙えるのが嬉しいですね!
釣りが初めてでも使いやすく、1万円未満のロッド
今回は、釣りが初めて(始めたばかり)でも使いやすくて1万円未満で買えるロッドを集めました。
ポイント①:ロッドの長さは9フィート未満
今回はロッドの長さが8~9フィート(2.4~2.7m)で選んでいます。
10フィート(3m)前後の長いロッドも魅力的なんです。遠投ができるからですね!ただし、長いので非常に扱いづらいんです。
8フィート(2.4m)未満の短めのロッドも扱いやすくて便利です!ただし、飛距離が伸びないため、魚までアプローチできないことがあります。
ちょうどいい長さが8~9フィートなんです!
ポイント②:価格は1万円未満
価格帯は1万円未満のロッドを選びました!正直、高いロッドを購入したとしてもその良さがわかりません。特に釣りを始めたばかりはよくわからないと思います。
それよりも、「折れても大丈夫かな…」と思えるロッドで、ロッドの扱い方に慣れるほうが大事だと思います👍
では、少し長くなってしまいましたが、そろそろ本題!オススメのシーバスロッドをご紹介します!
第1位:LURENIST(ルアーニスト) 83ML【ダイワ(Daiwa)】
超有名釣りブランドであるダイワ(Daiwa)から出ているコスパ最強のロッドです!価格は7,000円前後で購入できますが強度はバッチリです!
他のメーカーで10,000円未満のロッドを選ぶとすると強度に不安が残るのですが、ダイワなら大丈夫です!少々のことがあっても、ロッドが折れることがないので最初の一本にオススメ!
メーカー | ダイワ(Daiwa) |
---|---|
価格 | 6,807円 |
全長 | 2.52m |
自重 | 142g |
ルアー重量 | 5~25g |
第1位は、ダイワのルアーニスト83MLを選びました。表記について少しご説明しておくと、
83…8フィート3インチ←長さのこと
ML…ミディアムライト←ロッドの硬さのこと
こんな感じ!シーバスロッドの中では短めで柔らかいロッドです!
ロッドの表記については、また別の記事でご説明しますね!
ルアーニストは、ダイワから出ているロッドで価格は7,000円前後で購入できますが強度はバッチリです。少々のことがあっても、ロッドが折れることがないので最初の一本にオススメ!
重量も142gなので非常に扱いやすい重量です。シーバスロッドで迷ったらとにかくコレ!
他の番手も見てみる
第2位:ルアーマチック S86ML【シマノ(SHIMANO)】
超有名メーカーのシマノ(SHIMANO)から出ている入門ロッド!シマノもダイワと並び、日本国内で最も大きな釣具メーカーの一つです!
こちらのロッドは、8,000円程度で購入できますが安心の強度があります!
メーカー | シマノ(SHIMANO) |
---|---|
価格 | 7,771円 |
全長 | 2.59m |
自重 | 145g |
ルアー重量 | 6~28g |
こちらを2位に選んだ理由は、ルアーニストよりも少し値段が高いことがあります。コスパではルアーニストが勝ちますね!
また、僕はルアーマチックを愛用していたのですがキャスト時に折ってしまったので2位にしています…すみません…
\Amazonで/
他の番手も見てみる
第3位:19 ソルティーアドバンス タチウオ ワインド S86M【シマノ(SHIMANO)】
こちらも超有名メーカーであるシマノ(SHIMANO)から出ているロッド!同じくシマノから出ているルアーマチックよりもワンランク上のロッドです。
価格帯としてはギリギリ1万円にいかないくらい。8.6フィートありますが142gなので、かなり軽量で扱いやすいロッドです!また、6~32gのルアーが投げられるので、釣りの幅が広がります!
メーカー | シマノ(SHIMANO) |
---|---|
価格 | 9,834円 |
全長 | 2.59m |
自重 | 142g |
ルアー重量 | 6~32g |
ルアーマチックと同じくシマノから出ているロッドです!ルアーマチックのワンランク上にあるロッドです。
だが性能良し!!
\Amazonで/
他の番手も見てみる
ちなみに、愛用しているロッドは…
最後に、僕が愛用しているロッドを紹介しておきます!

サーフ用でも使えるように購入しました。DAIWAから発売されているロッドで、1万5000円未満で購入することができます。
サーフや大規模河川など、遠投が必要になるフィールドで大きな力を発揮してくれるロッドです。10フィートと少し長めのロッドですが、比較的軽いので、釣りを始めたばかりの方にも扱いやすいかなと思います!
参考までに👍
いかがでしたか?
今回は以下の3つの視点で、オススメのロッドを3つご紹介しました。
- シーバスフィッシングに使えるロッド
- 8~9フィートで使いやすい長さ
- 1万円未満という嬉しい価格
ロッドは安さも大事ですが、安いロッド(例えば、ダイソーで買えるロッドなど)だと折れてしまう可能性が高いんです。
実際に折れることも…ダイソーの釣り竿レビュー!使えるけど〇〇すると折れます…
自分にあったロッドを見つけていきましょう!
【最終手段】釣具屋さんへ!!
ここまでオススメの入門用シーバスロッドをご紹介しましたが、迷ったら釣具屋さんへ行って、オススメのロッドを聞くほうが良いと思います。そうすると、何本か紹介してもらえると思いますよ👍
